Copyright(C) 2007 sakuraisiki., Ltd. All Rights Reserved.
桜井紙器製作所
〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮6-36-9
TEL:048-685-7175 FAX:048-686-4241
e-mail:sakuraisiki@aioros.ocn.ne.jp
この箱の発注主は、化粧品OEM 東和化学株式会社、様です
化粧品の明細・御購入は下記のサイトから(いろいろ取り揃えています)
高級化粧品用箱(東和化学株式会社 Natia Peaujeune) トライアルキット・販売用キット
□の画像をクリックすると拡大画面になります
高級化粧品用箱
特徴
この箱は、通常の印籠タイプの様に見えますが、
内容物のアルバム・CDケースが薄いため、面積の割りに厚みのない箱になってしまいます、
そこで、印籠(インロウ)内箱の下に、さらに箱を隠し入れ、上げ底にする事によって箱の厚みを出しました。
アルバムとCDケースを取り出しやすいように、リボンを付けています。
リボンを引き上げる事でアルバムとCDが浮き上がり、取り出しやすくなっています。
※取り出しやすくする方法としては、この他、内箱をV字にカットする方法も有ります。が・・・
この方法では、抜き型を使用しなくてわならず、抜き型の制作費が掛かる為、、小ロットの製作には不向きです、
製作日誌
箱の大きさと厚みのバランスが、丁度良く出来上がりました。
使用素材
身・蓋・中枠箱/1,9ミリ板ボール 身・蓋/レザー風上紙 黒、 内貼り・内箱/ブルー(タント紙)
寸法
265×265×60 ミリ (外寸)
260×260×33 ミリ (内寸)
特徴
この箱に使用した、上紙は当社で、初めてトライした、ビニールレザーです。
ビニールレザーは、通常の糊では接着出来ないので、今までライ出来ませんでした。が・・・
お客様の達ての願いもあり、当社でもチャレンジしてみました。
箱形状も使用できる形状だった事も幸いでした。
その形状はブック型です。沢山の種類がある箱の中でも、製作に手間がかかる形状で、高価な物に成ってしまいます、
その分、高級感は抜群です。
表紙部(蓋部)の内面には、厚めの化粧ボールを貼り、表紙部(蓋部)のぐらつきを押さえ。
内容物のボードを容易に取り出せる様に、リボンを付けました。
結婚式 披露宴で使用する、招待状・席札・料理お品書き・などの現物サンプル
を収納するための箱と共に、それらを貼り付けるボードもセットで(8枚)製作しました。
内容物がかなりの重さとなる上、使用頻度が多いため、強度が必要になり、貼り箱では異例の
3ミリボールを使用しました。ダンボールの額を入れる方法では、使用目的に合いませんでした。
製作日誌
箱の大きさと厚みのバランスが、丁度良く出来上がりました。
使用素材
表紙(外装)・中枠箱(身)/3ミリ板ボール/黒ビニールレザー上紙 内貼り・蓋裏面化粧板/黒(タント紙)
ボード/1.5ミリ)板ボール/黒(タント紙)両面
リボン/30ミリ巾
寸法
400×335×70 ミリ (外寸)
380×220×60 ミリ (内寸)
370×310 ミリ (ボード)